ストーリー攻略(3)

ラウドテブル王宮

兵士に案内されるので、ついていく。
兵士が客室の前で止まった後、客室以外の部屋に近付く:
客室に入る。
全員に話しかけるとイベントが進むため、先にディスカバリーを見ておく。
「ラウドテブル王宮の書棚」 (本棚)
客室内の全員と話すと、イベント発生。
兵士が円卓の間にたどり着くまで待つ。
出口に近付く:
客室に近付く:
兵士が扉の前に立った後は、普通に操作ができる状態になるので、この段階で各部屋の宝箱を回収しておく。
円卓の間に入る
大臣配下
王宮から脱出する。
客室があった方の道を行く。
厨房の奥の水場を調べると、隠し扉が開く。
ヴィヴィア水道遺跡の王宮地下エリアへ。

ヴィヴィア水道遺跡

王宮の方に戻ろうとする:
「SC・スピリッツチェイン (3)」 (入ったところから左へ行った道)
「古き地下牢」 (一番最初の地下牢)
地下牢
「HP・ヒットポイント (4)」 (一番最初の地下牢のすぐ先を左に曲がって、最初にある地下牢)
エキドナ&ラミア
火のマップアクションで、2箇所の燭台に火を灯すと、先に進めるようになる。
(エキドナと戦った部屋と、その先の扉の前)
以前はしごを降ろした道に出るので、はしごを調べて飛び降り、ヴィヴィア水道遺跡を出る。

湖上の街レディレイク

宿屋に入ると、イベント。
導師と従士」 (レディレイク宿屋に泊まる)
黒水晶の鎧」 (任意の宿屋に泊まる [確率])
貴族街の入口に近付く:
橋の様子を見に行くことに。
レイクピロー高地からフォルクエン丘陵へ。

レイクピロー高地

暗殺ギルド風の骨」 (レディレイク前のセーブポイント)

フォルクエン丘陵

グリフレット橋に近付く。
橋の復旧作業」 (グリフレット橋北西のセーブポイント)
ネイフトに近付く前に、マーリンドで疫病が流行っているという話を聞く。
レイフォルクやレイクピロー高地に行こうとする:
少し離れた所にいる老人、ネイフトに近付く。
アリーシャと話す。
橋を直すため、霊峰にいる地の天族を探すことに。
セーブポイントから南へ進み、霊峰レイフォルクへ。

霊峰レイフォルク

ドラゴンの棲む霊峰」 (登山道入口のセーブポイント)
「BG・ブラストゲージ (2)」 (登山道入口セーブポイントの近く)
少し進むと、戦闘。
マウンテントロール
一定時間経過でイベントが発生するため、号令で「専守防衛」(右スティック↓)にしておくといい。
ザビーダ①
倒れている人を調べて弔う。
放置して進むことも可能。その場合、少しだけ後のイベントが変わる。
少し進むと、また戦闘。
男暗殺者
「連携による影響 (2)」 (男暗殺者と戦った所の少し先)
祠を調べる。
「レイフォルクの祠」
祠と花
サブイベント: 丸まり①
祠の左側の坂を登った所にいるアルマジロを倒す。
ライラのこだわり」 (倒すと自動再生)
※上記の位置にいるアルマジロでしか発生しない。
※このチャットを見ておかないと、次の丸まりイベントのチャットが発生しない。
「天族チェンジ (4)」 (祠から少し進んだ所)
謎の天族」 (中腹のセーブポイント)
上に進むと、ドラゴンと遭遇。
戦闘メニューを開いて、「逃走」を選択する。
山を下りて、エドナを追いかける。
再び上に登ろうとすると、エドナが止める。
もう一度登ろうとすると、別パターンで止められる。
エドナまたは倒れている人に近付く。
倒れている人を放置していた場合、ここで弔って、イベントが進む。
エドナが仲間になる。
入口に戻って、フォルクエン丘陵へ。
スレイの脳内漫才」 (登山道入口付近で自動再生)
(おやつ作成後、任意のセーブポイントで再生)
ケーキは別腹」 (ライラがおやつ作りで「紅茶シフォンケーキ」作る:熟練度18以上)
思い出のお菓子」 (エドナがおやつ作りで「パルミエ」作る:熟練度24以上)
※エドナの加入により、再生可能になる。

フォルクエン丘陵

少し進むと、戦闘。
「女暗殺者」
勝利した場合と、戦闘から逃走した場合とで、直後のイベントが少し変わる。
倒した場合は、2000 ガルド入手。勝てないようなら、逃げても良い。
グリフレット橋に近付く。
もう一人の謎天族」 (グリフレット橋北西のセーブポイント)
ネイフトと話さず、レイフォルクかレイクピロー高地に行こうとする:
ネイフトと話す。
すぐに橋の基礎を作るか、夜まで待つかを選択する。
直後のイベントが少し変わるだけなので、どちらでもOK。
橋の基礎を作った後は、すぐに先へ進むことになります。
しばらくは、レディレイクの方に戻れなくなります。
橋の基礎を作って、マーリンド側に渡る。

フォルクエン丘陵(マーリンド側)

マーリンドへ向かう。
ご対面、エドナとアリーシャ」 (グリフレット橋東岸のセーブポイント)
北と南、どちらの道からでも向かえますが、ここでは北へ進んだ場合の行程を示します。
「道端の道祖神」 (北へ行き、少し進んだところにある祠)
変異憑魔:ホルス [Lv24] (ディスカバリーの少し先)
現状では勝てない。
遭遇時のショートチャットにはロゼが参加しているので、ロゼ加入後にすると良い。
「アラウンドステップ (4)」 (変異憑魔の付近)
「天族チェンジ (2)」 (マーリンド北側入口から少し南)
街を素通りして南へ行き、西側の道を進んで、ディスカバリーを見る。
「フォルクエンリス」 (西側の道の、真ん中付近)
ボールス遺跡かグレイブガント盆地の方に近付く:
マーリンド北側入口から、街に入る。
※街に入った直後に戦闘があるので、セーブしておくこと。