紅茶のシフォンケーキは何度食べてもおいしいですわね | |
へぇー。ライラはシフォンケーキが好きなんだ | |
えぇ。昔から大好きなんです。作る時も楽しいですし | |
だが自分で作って自分で食べるのって、大変じゃないのか | |
知らないの。女の子にとっておやつは別腹なの | |
ちょ、なんで僕がつつかれないといけないんだ!? | |
知らないあなたが悪いのよ | |
僕が悪いのか!? | |
女の子が本気になると、食後にシフォンケーキとバターケーキを十個は余裕でいけるわよ | |
さすがにそれはないだろ!? | |
それが意外といけてしまうんです。ねぇ、エドナさん | |
ライラまで! だがそんなことをしていたら、すぐにふと―― | |
あたっ! | |
それ以上言うと刺すわよ | |
もう刺しているじゃないか! |
エドナ、本当にそのお菓子が好きなんだね | |
そうね、食べやすくておいしいから好きよ。それに…… | |
それに? | |
…… | |
いいからあなたたちも食べてみなさい | |
あ、ありがとう | |
なにがあってもこれだけは、忘れずにお土産にしてくれていたからよ |
ほら、出来たぞ | |
あ、マドレーヌだ。ありがとう、デゼル | |
礼などいい。早く食え | |
うん | |
うぐっ……うぐっ、ごく | |
ねぇ。デゼルの味付けって、あたしと似てるよね。なんで? | |
さぁな、ただの偶然だろう | |
えぇ、そんな偶然ってあるのかな? | |
ロゼ、何をそんなに悩んでるんだ? | |
大したことじゃないんだけど。あたしとデゼルのマドレーヌの味付けがめちゃめちゃ似てるの | |
なんでかなって思って | |
…… | |
ぐ、偶然なんじゃないかな | |
そうかなぁ。隠し味のパレンジ果汁まで同じってのは、ちょっとおかしくない? | |
マドレーヌを極めた者が隠し味にパレンジを使うのは常識だ | |
え! | |
マドレーヌだけじゃない。おやつ毎に最適な隠し味の組み合わせが決まっている | |
おやつに限らず料理を極めたいのならば、正しい隠し味を見極めることだ | |
あ、うん | |
まさかデゼルがこんなにおやつに詳しいなんて思わなかったよ |
なんかものすごい音がするんだが、ロゼはいったい何をしているんだ? | |
……おやつを作っている | |
うわぁー! | |
大丈夫か? 何があった? | |
へーきへーき! バタークッキー作ってて失敗しただけ | |
この状況を見ると、失敗と言う以前に、作り方そのものに問題がありそうだな | |
そもそもバタークッキーを作るのに、どうしてダガーやそろばんが必要になるんだ | |
かき混ぜたり、生地を伸ばしたり、型を抜いたり、いろいろ使えるっしょ | |
どうすればそんな使い方を思いつけるんだ…… | |
そう? すっごく使いやすいけどな〜。今までこれで作れてたし | |
今回はたまたまミスっちゃったけど。さ〜て、片付けますか | |
……今回はたまたま、だそうだけど? | |
……俺に聞くな | |
……じゃあ質問を変えるよ。どうするつもりなんだい? | |
……聞くな…… |
やっぱり小麦はパルバレイ産に限りますね | |
イチゴはマーリンド産、一択だ | |
ミルクはどうしましょう | |
何を話しているんだ? | |
美味しいショートケーキを作るために、食材の産地を選んでいるんです | |
食材選びは味を左右する。覚えておけ | |
うん。それでどんな感じなんだ? | |
小麦はパルバレイ産、イチゴはマーリンド産にしようかと | |
あとはクリーム用のミルクなのですが | |
求める味によって産地が変わってくる | |
スレイさんは滑らかさと濃厚さ、どちらがお好きですか? | |
うーん。濃厚さかなぁ | |
ならばレイクピロー産だ | |
では、それにしましょう。デゼルさん、相談にのってくださってありがとうございます | |
ふん……ただの気まぐれだ。気にするな |
ほーら、出来たぞ! | |
待ってました! | |
まぁ! | |
…… | |
どうしたんだ? 見ていないで、早く食っちまいな | |
いやぁ〜、前も思ったけど | |
まさかザビーダがブドウのミルフィーユを作れるなんて…… | |
はは〜ん。俺様の新たな魅力を発見して、全員見惚れちまったか | |
調子に乗るな | |
いでっ | |
どうしてザビーダさんは、こんなにおいしいお菓子を作れるようになったのですか | |
それ、あたしも知りたい。意外過ぎて全く結びつかないんだもん | |
聞くだけ無駄だと思うけど | |
そんなことないさ。ザビーダもやる時はやるやつだし | |
おっ、導師殿はわかってらっしゃる! | |
それで、どんな理由なんだ? | |
昔一緒に旅をしていたやつがどうしても食べたいって言うから、作ってやったのが始まりだ | |
そいつがすげー美人でさぁ、可愛く頼まれたから断れなかったって訳だ | |
えっ! | |
やっぱり | |
そういう理由なのね |
ふう。やっとうまくできた〜 | |
お、ロゼちゃん。何が出来たんだい? | |
あぁ、バームクーヘン。前は失敗なんてした事なかったんだけど | |
同じようにやっているはずのに、最近はうまく仕上がらなかったんだよね | |
それが、ようやく上手く出来たって訳か | |
うん | |
はい。セキレイの羽印のバームクーヘン。あたしの自信作だ、食べてみて | |
……95点 | |
うまい! | |
しっとりしていてやわらかい。甘さも控えめでちょうどいいです | |
周りのシュガーコーティングがいいアクセントになっている | |
隠し味は蜂蜜とメロン果汁ってとこか | |
へぇ〜、よくわかったねぇ。隠し味には自信あったんだけどなぁ | |
風が読めるからな。あいつの考えそうな事だ | |
そっかぁ。こんなところでも助けられていたんだね、あたしは | |
ありがとう、デゼル |
ミクリオはいろいろなお菓子が作れるようになったな! | |
まさか旅をしながら、ここまで出来るようになるとは、自分でも信じられないくらいだ | |
こんなにたくさん作れるのであれば、もう怖いものなしですわね | |
おいしいし、戦闘で役に立つし、まさにミクリオさまさまって感じ? | |
たまに失敗する事もあるようだけど | |
まぁ、それもご愛嬌ってやつじゃね? | |
思い思い勝手な事を…… | |
まぁまぁ、みんな感謝してるってことだよ | |
……そういう事なら…… | |
これからもよろしくな、ミクリオ! |
マロングラッセの芳醇な香りと上品な甘み。大地の恵みが詰まった、おやつの最高傑作だわ | |
ええ。優雅な午後のひと時にいただきたい、贅沢な一粒ですよね | |
そうそう、その高級感が女子を喜ばせるんだよねぇ | |
女性の心がよくお分かりですのね | |
はっはっは。お菓子は女性の心を溶かす大事なアイテムだからな | |
……マロングラッセはね、手間と時間をかけて、香り高く仕上げるお菓子なの | |
古の大王が最愛の王妃に送ったとも言われる、ロマンあふれるものでもありますわ! | |
そうそう、ロマンとマロンも掛かって、ベスト口説きスイーツなんだよ | |
うまいこと、何ひとつ言えてないし、口説きアイテムに使うなんて1000年早いから |
導師殿、ライラたちは? | |
疲れたから、みんなサウナに入るって | |
スレイ、サウナ行こうぜ! | |
後でいいよ。オレは | |
つれないこと言うなって。男はハダカのつきあいが大事なんだぜ? | |
普段でもハダカだろ、ザビーダは | |
意外に心は厚着してんだって。そんな殻は脱ぎすてて絆を深めたいわけよ | |
共犯的な関係でな | |
もしかして……風で女サウナを探る気じゃ……? | |
お? 真面目な顔してわかってんじゃねえか。この不良導師♪ | |
やめた方がいいよ。絶対気付かれるって | |
ふう……損得で考える大人にはなりたくないねえ…… | |
しっとりと流れる汗、熱く火照った体……サウナという健康的かつマニアックな美がそこにある | |
スレイ……一緒に美の狩人になろうぜ | |
ふう……いい汗かいた。スレイたちもサウナに入ったら? | |
こういうこと? | |
あってるけど違うっ! | |
ん……? |
ライラたちは? | |
みんなサウナに入るって | |
っしゃ! サウナ行こうぜ! ミク坊も! | |
僕は後でいい | |
反論は却下! 男はハダカのつきあいが以下略! | |
なんなんだよ、もう! | |
……というわけで、燻製用の小屋がサウナの原型という説が有力なようだ | |
風を読みきる……俺様ならできるはず! | |
ふうん……どっちにしろ北方の文化だったんだよな。それがグリンウッド全土に広がったんだろう? | |
改めて言われると不思議だな | |
エドナちゃんはパス! 三千年後くらいにまたな | |
昔は大陸全体が寒かったから……とか? | |
熱気を駆け抜けて……届け! | |
ありうるのか? そんなことが | |
あっ! ヴァーグラン森林の切り株! | |
デゼルが言ってたな! 気候が冷え込んだか日差しが弱かった時代があったって | |
あつっ! 風が弾かれた!? ライラの炎か……! | |
思わぬものが繋がったね | |
新しい歴史が証明できるかもしれない | |
ふう…… | |
熱いな | |
熱いね | |
熱いぜ |
うるさいわね。男サウナ | |
どうせスレイとミクリオが、サウナの歴史とかで盛り上がってるんでしょ | |
『なぜサウナが大陸中に広がったんだろう?』とかですね | |
そうそう | |
そして、けしからんマネをしてる他一名 | |
大丈夫です。怪しい風は燃やしておきましたから | |
ヤボだよねえ。もっと落ち着いてこのアツアツ天国を楽しめばいいのに | |
はい。身も心も浄化されるよう…… | |
この気持ちよさに気付けないなんて、ホント男って―― | |
子どもよね | |
ガキよね | |
子どもですよね |