ロングチャット:メイン121-140

メイン121:花とトゲ

サボテンに花が……
そりゃあ植物だし。珍しいかな?
ちょっとね。トゲの印象しかなかったし
『美しい花にはトゲがある』って言うじゃない
……それってバラ目線の話よね
バラ目線?
トゲがあるのはバラくらいなのに、美しい花を代表してことわざにするなんて
一言で言えば傲慢。きっとバラ派の陰謀よ
……なるほど
じゃあ、サボテン目線だと?
『鋭いトゲにも花がある』
やった! ハモった
……屈辱ね

メイン122:Oh!オアシス

Oh! オアシス! 命の泉!
お前は荒れ地に生まれた女神!
なんだそのテンションは!?
水の天族ならわかるだろ、ミク坊! この水のありがたさが
わかるが……それほどでは……
いいんだぜ、ライラ! 火の天族の火照った体を投げ入れちゃっても
遠慮しますわ。清らかな泉ですが……
んじゃ、エドナちゃん!
地の天族を代表して、一緒に飛び込もうぜ! 最高の大地の恵みに!
空気読めないのね。風の天族のくせに
今の……地味にグサっときた
涙を拭きなさい。この命の泉で
……そうするわ

メイン123:発光するキノコ

見て! 光るキノコ!
ジメっててキモいけど……ちょっと幻想的
でも不思議ですね。なぜ光るのでしょう?
もう教えてもらえないね
…………
どうした? ザビーダ兄さんに聞いてみな?
なんでコイツは光ってるわけ?
なんだキノコのことなんざ――
知らないの? 知らないのね?
『目立ちたがり』だからだ!
3点ね。1000点満点で
低っ!
間違っちゃいないだろ? 引っ込み思案なら光ったりしないって!
くだらない言い訳でマイナス20点
ぐわっ! 0点以下に!?
あははは!
ただの『目立ちたがり』じゃないよね
そう思いますわ。私も

メイン124:奇妙な民芸品

変わったものを売っているな。人形の中に人形が入っているなんて
そうか? 北の方でよく見る民芸品だが
これはもしかして……人と天族の関係を表しているんだろうか?
おいおい、そこまでマジに考えるなって
だが、わざわざ奇妙な仕掛けをつくったんだ。なにか意味があるはずだろう?
確かに。だとすると、天族の中にさらに人がいる意味はなんだろうな?
それは……天族の中にある人格を示している?
いや、天族を器と見せることで、逆説的に人と天族の共存を暗示しているのか……?
ザビーダ、一番最後の人形には何が入っているんだ?
ああ、確か……ウメボシのタネが入ってる
ウメボシのタネ!?
う〜ん……もちろん象徴だろうが、タネとは再生の印だろうか?
そもそも前提となるウメの意味は……
いやあ、わかるわ。エドナちゃんがミク坊をイジる気持ち
でしょ。ある意味スレイよりピュアだものね
実に哲学的だ……深いな……

メイン125:再生の石碑

それにしてもこの石碑、どういう仕組みで大地の記憶を再生してるんだろう?
ここが地脈ちみゃくが吹き出す場所だからじゃね?
地脈?
ややこしい説明は、地の天族様にお任せ
地脈は『大地に流れる自然そのものの力』よ
そう! ローグリンは、大昔から地脈が強く交わってる場所なんだよな
知ってるなら言わせないで
言わせたくなっちゃうのよ、カワイイ子には
なるほどな
その地脈に大地の記憶が反応してる……ってことか
ん〜? もっとわかりやすくプリーズ
ええっと……
例えると、ここから水が噴き出してる。大地の記憶は、水車みたいなもの
水車が回ると、小麦をひくみたいに記憶が再生される仕掛け、って感じかな
オッケー! 納得!
……けど、なんで大地の記憶が水車みたいになってるわけ?
それは――
地脈は大地に属する力って言ったでしょ
そうか。大地の記憶をつくったマオテラスが、大地そのものを器にしてるなら――
マオテラスの意志がそうさせているのかもしれないな

メイン126:赤い花ひとつ

白の中に赤いのがひとつ!
風情があるねえ。俺は逆がいいけど
なぜ一輪だけ赤いんだろう?
紅一点っていうからじゃない?
それで納得できるのがスゴイな……
じゃあ、さぱらん。調べて見たら?
そうだな。地質に差があるのかもしれない
頑張れよー。それ吸血植物だけど
先に言ってくれ!
男は傷ついて大人になるんだぜ、ミク坊
拒否するよ。ザビーダみたいな大人になるのは
血を吸って赤いのか。あたしと同じだね
あん? 同じって?
『血の花を咲かせる』って意味なんだよ。『ロゼ』って名前は
さらりと怖いことを聞いてしまった……
女の怖さを知ってみんな大人になる……覚えとけ

メイン127:足跡のような……

この形、足あ――
言わなくていいわ。言うと出てくるパターンよ
足跡だよね。これって
言うなって言うと言うパターンなのね!
すかすパターンみたいだな
どうでもいいわよ
で、この池はやっぱり?
足跡だろうな。ドラゴンか巨人かデカ足憑魔の
でも、ずいぶん古いものみたいだ。今、ここにいるってわけじゃなさそう
こんなデカブツ、ここ以外でも会いたくないけど
あらためて見ると不思議だよね
ああ。人がこんな巨大な憑魔に変わるなんてな
思うんだがよ。元々俺らはドラゴンサイズの欲望を抱えてて、抑えこんでるだけなのかもな
それが吹き出して憑魔が生まれるとしたら、あいつらは俺たちの『心そのもの』ってことだ
そう考えると納得できねえか? 憑魔がいくらデカくても
あん? おかしなこと言ったか?
ううん……まともすぎてビックリしただけ
なんかごめん
柄にもないことを言ってひかれるパターンね
ひでえ!?

メイン128:寄生するツタ植物

……悲しい姿ですね
どこが? 別に普通でしょ?
でもツタのせいで木が……
枯れちまってるな
ツタは成長するために木を利用した。でも、そのせいで光が遮られて木は枯れてしまった
よくあることでしょ。こんなの
だから悲しいのです……
あ。もしかして、これに天族と導師の関係を見ちゃってるわけ?
はい……
はあ? どれだけナイーブなのよ?
わかってはいるのですが……
困るわね。主神がそんなことじゃ
そうですよね……
スレイが枯れたら、あなたのせいかも
はい
逆に見習ったら? 枯れるまでツタを支えた木を
導師って花を咲かせたいなら
はい……え?
励ましてんだよ。エドナちゃんは
解説はいらないわよ

メイン129:鏡に映るもの

なんかイイ感じの鏡
素敵ですね。華やかさの中に、しっとりとした品があって
わかるよね。持ち主がどんな人か
こんな遺物が残ってるなんて、ここは完全に未盗掘なんだな
はいはい。スレイはそういう反応ね
埋葬されてるのは女性かな
多分、その鏡の持ち主でしょうね
あ。やっぱりここ、お墓なんだ……
これ、戻しておこっと
それがいいですわね
そういえば……天族って鏡に映るの?
いえ……普通は映らないのですが、集中すると映ってしまうんです
霊応力のない人にも見えるのか!
不思議なことに
すごい! それを利用したら人と交流できるんじゃ――
それは難しいと思いますわ
ものすごい集中力が必要なので、映るだけで精一杯かと
そうなんだ……
でも、鏡だけに映るオバケの噂、よく聞くよ
アレって天族だったんだね
はい。お化粧の時集中しすぎて映ってしまうみたいで……
お化粧の時!?
お化粧の時!?
だって……女子ですから

メイン130:大地の記憶、収集完了

大地の記憶、これで全部揃ったかしら?
でもさ。決定的な事が欠けてる。ヘルダルフがどうしてあんな事になったのか
……けど、あいつの心の痛みは十分過ぎるほどわかった
おろ。導師殿、同情しちまったのかい?
同情なのかな。わかんない
も〜、厳しすぎるぞライラ。知らないままの方が揺らがないってのに
……ごめんなさい
だが実際……どうするのが正しいのか……。難しい問題だよ
ライラは正解を出せっていってるかい?
ザビーダさん!
あちゃ……怒られちゃった
……で、どうするの? ここで話し込んでてもしょうがないと思うけど?
メーヴィンのところに戻ろう
だね。おじさんも、もう考えまとまったかもしれないし

メイン131:刻遺の語り部

刻遺の語り部……
ん?
ザビーダもメーヴィンを知ってたんだな
あの男……ってか語り部のことはな
んで、カマかけたら当たっちまったわけ
語り部は、よく知られた存在よ。長く生きてる天族の間ではね
それなら教えてくれれば……
同時にタブーでもあるけど
天族にとっても、人にとってもな
それはどういう――
大地の記憶を集めよう、ミクリオ。きっと話を聞くだけじゃダメなんだ
自分の目で確かめたときにこそ、伝承の本当の意味が見える……か
そういうこと
だよな!

メイン132:ヘルダルフの真実へ

……何となくわかった。ヘルダルフには、オレの前に導師だった人の何かがからんでるんだ
ハッ
……そうか。ライラが直接話さずに、語り部と言うメーヴィンに協力を求めたわけだからな
痛っ! 何なんだ! 傘はそうやって使うものじゃないだろう!
ふふん。乙女心のわからんやつめ
ふん
いて! ツンツンすんなっての!
ハッ! これがツンデレ!
ぷっ!
ぐぁ! いてぇ! 結構本気――
ザビーダ、サンキュ。和ませようとしてくれて
惚れてもいいぜ?
調子のりすぎ
ぐはぁ!

メイン133:秘密に満ちた世界

今日は少し疲れたな
ああ。やらなきゃいけないことが多いからね
大地の記憶に語り部か……
オレたちの知らない秘密だらけなんだよな。世界って
まったくだ。振り回されて隠されて……釈然としないよな
てかさ。それが普通じゃない?
ロゼ?
商人の世界だって秘密だらけだよ
相場にギルドのしきたり、人脈に仕入れのルート。談合とか口に出せないアレやコレや……
毎日がそういう秘密との戦いなわけよ
なるほど……そうだよな
それが僕たちの場合は、マオテラスや過去の歴史ということか
当然そうなるよな。導師なんだから
しかも好きでやってるんでしょ?
もちろん
おっしゃる通り
わかればよし!
んじゃ、また明日も秘密と戦いましょう!

メイン134:メーヴィンの元へ

さあ、ローグリンへ急ごう。きっとおじさんも待ってるよ
あのメーヴィンが同じところにいるなんて、よっぽどのことだろうからね
そうだよ。探検家だしね
よっぽどの『なにか』があるんだろうか……
ミクリオ
ここで心配しても仕方ないな
そう。『案ずるよりなんとか』!
『産むが易し』だよ

メイン135:めっちゃヘコんだ?

……
……めっちゃヘコんじゃったっぽい?
そりゃ、な……
なんかごめんね。あたしそんなヘコんでなくてさ
そんなの気にする事じゃないだろ
ん〜
仲間がヘコんでる時に自分がヘコんでないのって、
やっぱあたし、なんか抜けてるんじゃないかな〜って
……ロゼ。スレイの言うとおりだ。気にする事じゃない。むしろ……その……
ん……だな
ごめん!
へ?
オレ達こそ、そんな心配かけちゃってさ
もうしばらく気持ちの整理に時間はかかるが……
大丈夫。だから安心してくれ
了・解!

メイン136:真実を知って

……悲しい事件だったな
ヘルダルフや導師ミケルだけじゃない、いろんな事が絡み合っててさ
先代導師があんなことしちゃったの、あの村の惨状をみたらわかるっちゃわかるけど
どん底まで絶望しちゃったからってだけじゃ、あの人の友達でもないと納得しないんじゃないかな
ああ。彼の行いが原因で、多くの者たちの運命が定められてしまった
そうね。彼がかけた永遠の孤独という呪いは、ひげネコに災禍の顕主としての道を拓いてしまった
ひげネコは元々世を憎んでたり、憑魔の世界にしようとしたわけじゃないのに
ハイランド、ローランス両方とも、あれを見る限り外道って見えちゃうけど
きっと根底にあるのは自国の安定なんだろうし
先代導師がマオテラスを連れ去ったことを秘密にしてたのも悪い結果に繋いでる
結果として何も知らないヤツらに良いように暴れられて、マオテラスは憑魔になっちまった
そうだな。話してればもっと理解や協力を得られたかもしれない
先代導師は自分の身内といえる者しか信用してなかったともとれる
共になくとも先代導師を信じていた者にとって、これほど傷つく事もないだろう
……そうですわね。あのお方が純粋にみんなの幸せを願っていたとしても、伝わらなければ……
先代導師がどうであっても。ヘルダルフがひどい事したってのも変わんないよ
自分の野心のために他人を踏みつけるなんて
まとまらないな……さすがに
メーヴィンはただ感じてこいって言ってた。感じた事をそのままを伝えるよ

メイン137:繋がりを断った後……

ね、マオテラスとヘルダルフの繋がりが無くなったら、もう何も心配しなくていいのかな
どうだろう……。大地を器とするほどの存在だ。果たしてそれだけでいいか……
ああ。大地の穢れ全てを浄化しなきゃダメかもしれない
どうなん? ライラ?
たけやぶやけた! はい!
たけやぶやけた!
絶対わざと振ってる……
本来大地の穢れは、あの坊やが浄化してた。あの子の力は大地の営み、そのものなんだもの
自浄作用みたいなもんか
……今回はそれだけじゃ足りないかもねぇ
導師の活動は、大地の自浄作用を外から助けているといえます
けどそれも今はスレイ一人、か
ちゃんと考えとかないといけないな。けど、考え込んでもしょうがない
だね

メイン138:メーヴィンの真意

なあ、ロゼ。メーヴィンとは古いつきあいだったんだよな
どんな出会いだったんだ?
あたしらが追われてた時に助けてくれたんだよ。事情も聞かずにアジトを紹介してくれて
それがティンタジェル遺跡
そう。奥がああなってるとは思わなかったけど
ふうん
なによ。言いたいことあるならはっきり
いや、あいつはロゼの霊応力を見抜いた上で接触してきたのかもなって
つまり、語り部の情報収集目的で
なあんだ。そんなこと
そんなこと?
うん。どっちでもいいし
あたしたちは、おじさんと知り合えて助かったし楽しかった。それでいいよ
スレイもそう思うか? お前に接触したのも狙いがあったのかもよ
…………
オレもどっちでもいいよ
オレに探検の心得を教えてくれた人。それがメーヴィンだ
問題ある?
ちょっとあるな。勘ぐった俺が悪者っぽくなっちまった
気にしなくていいって。元々だから
ひでえ!

メイン139:偶然と運命

この道具は……災禍の顕主を討つためのものだったのか
そのためつーか、マオ坊と結びついたヘルの野郎には効くかも……ってことだろうな
ザビーダはそうと知って、これをスレイに?
ばれちまったか……
……なーんて、言えればカッコいいんだがな
言ったろ。なんとなくだって。さすがの俺様も予知能力はねえし
そもそも、これは何なんだ? ザビーダは、どうやって手に入れたんだ?
たまたま拾った。なにかは忘れた
厳しいんじゃないか? それで偶然だと言い張るのは
信じる信じないは勝手だが、案外そんなもんだぜ。世の中ってヤツはよ
……わかった。これ以上はきかない
ただ……意志が偶然を引き寄せることもある。それをこう呼ぶんだろうさ
『宿命』ってな
宿命……か
なんにせよ、そいつはもうお前のもんだ。どう使うかもお前次第
引き金を引いた結果が偶然か宿命かも
オレ次第……か

メイン140:ルナールの意地

大丈夫かな、ロゼ……
エギーユたちが一緒だ。心配ないさ
そうだな
しかし残念だよ。ルナールにロゼたちの気持ちが伝わらなかったのは……
伝わっていたのかもしれませんわ
どういうこと?
ルナールさんは、家族や仲間を否定したかったのだと思います
だからこそロゼさんたちにこだわった
多分、認めたら否定されると思ったのね。独りで生きてきた自分が
バカな! 苦しい時にこだわってなんの得が――
そう簡単には捨てられないのさ。重い過去であるほどな
…………
風の骨は、過去をみんなで背負って生きてる。それが許せなかったのかもな……
だとしたら……悲しいヤツだね