なんて咆哮だ…! | |
あれは虎武人! きっと虎武流の使い手ですわ | |
きっと、ってことはでまかせね | |
バッサリだな、エドナ | |
せめて願望、って言ってやれば? | |
無用な副詞はトラブル(とらぶりゅ)のもとですわね… | |
積極的に接近戦を仕掛けてくるみたい。 ま、当たりさえしなければ、なんでもないんじゃない? |
|
後衛は幸せそうねえ。 なにはともあれ、まずは防御! きっちり覚えてからスパッと回避! |
ちっさ! | |
ちっさ! | |
動きの速さが半端ないぞ!見失うな! | |
範囲が広い術をテキトーに撃つか… | |
それで足止めできたら、その後はお任せします! | |
はやちっさひくい! | |
範囲の広い、低い位置にも当たる術を、とにかく繰り出すぞ! 当たった後は、地面に落とさずに連携を頼んだぞ! |
まさかこの子が!? | |
わかんない! だから事情は後! | |
とにかく浄化を! | |
他のトレントと同様、根を広げて攻撃してくる。 全方位に気を向けて、対処するぞ! |
|
他のトレントとの違いは、術攻撃力の高さですわ。 根の射程範囲外からでも、天響術に注意してください。 |
野生化が続き、凶暴化した猪の憑魔だ | |
その驚異的な突進力は、当たるとドボアですわ | |
それ言いたいだけでしょ… | |
野性味溢れて、更に凶暴性の増したボア。 おっきい体に邪魔されて、周りの状況を見失わないようにしないとね。 |
|
溜めを作ってからの特攻の威力は、相当だ。 ここまで分かりやすく前振りしてるんだ、間違っても食らうなよ。 |
想像を絶するほどうねうねしてる… | |
全身が武器みたいなものだ…すごいなあ | |
タコ気持ち悪い。 これって憑魔だからこんなで、浄化するとラブリーになったりすんのかな。 |
|
ちなみに見た目こんなだけど、結構知性はあるわよ。 こいつなんか、連携とか覚え始めてるわ。まったくもう。 |
ナーガよ。主な攻撃は伸びる爪のほう… | |
前衛は防御主体で牽制しておけ、術も脅威だ | |
こいつらの天響術は、状態異常に陥ることが多い。 対策をするか、一発も食らわないように立ち回るんだな。 |
|
無属性が弱点のようだ。オレの特技『襲牙』を起点に攻めるぞ。 |
コイツはスパイダーの変異憑魔よ | |
疑いようのない変異っぷりだが…… | |
性格は狡猾で、正確に統括すると…… | |
ぐだぐだ言ってる場合? 行くわよ! | |
クモ憑魔の女王ね。 女王ってのはね、だれかれ構わず跪かせる圧迫感ってのを持っているものなのよ。 |
|
女王ってのは、重力の天響術を操れるって解釈すればいいのか……? 気を付けるのには変わらないが。 |
グルームオーク? グルームって何? | |
聞きたいの? 主に馬の世話をする… | |
もういいもういい | |
オノを持ったオークよ。武器としてはスマートじゃないわね。 当たらなければ、立ち尽くしてるのと一緒よね。 |
|
鼻息荒い奴だ。というか鼻息で攻撃してくるぞ。 状態異常になる、いろんな意味で嫌な攻撃だ。食らいたくないなあ。 |
なんかすごく見られてる気がする | |
まあ見た目が見た目だしねえ | |
まあ目力が存在意義な見た目だしねえ | |
たくさんのレーザーを照射してきます。 天響術も巧みに使用してくるので、常に警戒を怠らないでください。 |
|
攻撃は比較的当てやすい。 途中で息切れしてスキをつくらないよう、交互に攻めてたたみかけるぞ! |
一見して危険なのは分かるよ…! | |
見た通りだ、尻尾の動きに注目して叩け! | |
地面にもぐることもあるわ。冷静に対処して | |
刺されたら危ないのは、見たらわかるわね。 地面から尻尾だけ突いてきたりする、根暗ちゃんよ。 |
|
地属性攻撃の敵は、鈍足の状態異常を持ってるみたい。 あたしはトロイのは嫌いだから、防止しておきたいところ。 |
ペラッペラになって攻撃してくるわよコイツ | |
地下遺跡のスライムよりも強力な憑魔です! | |
泥状のスライムだな。 こいつらは大量に湧くことで、やっかいな敵になる。 広範囲攻撃を多用して殲滅するんだな。 |
|
昔はどろんこ遊びとかしてたなあ。あんま関係ない? まとめて叩くなら神依化もいいけど、術防御も高いんだよね。 |
ちょ…っと、嘘だろ…? | |
物にも憑魔は宿るわ。ビビってんじゃないの | |
はー意味もなくでかいわね。意味ないけど。 岩が憑魔化したものだから、視覚で見てはいないみたい。 消えても無駄ね。わかる? |
|
はいはい。地の試練神殿の敵は、地属性が効く敵もいるけど、やはり風属性と鈍足効果が有効なことが多いようだね。 |
見た目に騙されないで。相当の術使いよ | |
小さくてやっかいなのがいるのは十分承知… | |
見た目に騙されるなよ。奴らは狡猾で計算高い。 俺からすれば、真っ先に倒すべき敵だ。 |
|
ちっこいほうが攻撃が当たりづらいね。 軽いから思いっきり浮くし、連携はしづらいかも。しづらいだけで不可能じゃないけど。 |
憑魔化ってのは、伸ばしたいものが肥大化するタイプと、手に入らない憧れが具現化するタイプとがいるわ。……で何だっけ。 | |
まあいいたいことは分かるが、今対処すべきはこの巨大斧を持つ牛魔神だ。 予備動作をよく見て対処するしかないぞ。 |
牛だ… | |
頭だ… | |
恐らく奴はバッファローヘッド。牛の怨念が… | |
名前違うんですが… あーなんか睨んでますし… | |
マヒには気を付けたほうがいいわね。 あとはアタマよ。 |
|
なんというテキトーぶり。 とはいえ、マヒは面倒な状態異常だし、ガッチリ防止しときたいよね。 |
なんだこいつらは!? | |
憑魔ファントム! | |
死してなお穢れに囚われた者ですわ! | |
あいつの手招きに誘われて近づくと、エラい目にあうわよ。 | |
いや普通に引き寄せられるんじゃないか! 気持ちの問題的な言い方すると、対策の仕方間違えるだろ! |