2周目以降

周回プレイ

タイトルから「Ex New Game」を選択すると、クリア済みのデータ(★がついたセーブファイル)をロードした上で、初めから本編をプレイすることができます。
「New Game」とは異なり、前回プレイ時のアイテム等の引き継ぎや、便利な恩恵を受けることができます。

「Ex New Game」で始めると、難易度「イヴィル」「カオス」が解放され、アリーシャのサポートタレント「速駆け」「意匠察知」が追加されます。

始める前に

グレードショップ

地の主引継ぎ0地の主の加護レベルを引き継ぐ。
ライブラリ引継ぎ5ライブラリ情報を引き継ぐ。
ショップレベル引継ぎ5武具屋・宿屋のショップレベルを引き継ぐ。
ノルミン引継ぎ5最大48体のノルミンを引き継ぐ。
(アタック、フェニックスは除く)
秘奥義引継ぎ5習得済みの秘奥義を引き継ぐ。
BGが使えるようになると、使用できる。
称号引継ぎ100取得している称号と熟練度を引き継ぐ。
サポート引継ぎ20サポートタレントと熟練度を引き継ぐ。
バトルアクト引継ぎ5バトルアクトとAPを引き継ぐ。
神依化関連は、使えるようになった時に有効になる。
※「グレード」カテゴリのバトルアクト(DLCや前回のグレードショップで取得したもの)は引き継げません。
術技使用回数引継ぎ50術技の使用回数を引き継ぐ。
アイテム所持数拡張250消費アイテムの最大所持数を20→30に拡張する。
消費アイテム引継ぎ50消費アイテムを引き継ぐ。
(グミ、ボトル、薬草、おやつ)
ビジュアルアイテム引継ぎ10衣装、髪型、アタッチメントを引き継ぐ。
薬草成長引継ぎ400薬草によって上がった分のステータスを引き継ぐ。
特殊アイテム引継ぎ50移動速度が上がる「風師の護符」を引き継ぐ。
無銘装備引継ぎ50現在装備中の「無銘の〜」の装備を引継ぎ、プレイ開始時から所持アイテムに追加。
トレジャーナビゲーション100R1 を押した時、そのエリアで開けていない宝箱の個数が表示される。
恩恵の恩恵200地の主の恩恵コストが+5される。
エクスハーフ20獲得する経験値が半分になるバトルアクトを取得。
低レベルクリアしたい人向け。
エクスダブル200敵撃破時の獲得経験値が2倍になるバトルアクトを取得。
エクストリプル1000敵撃破時の獲得経験値が3倍になるバトルアクトを取得。
エクスダブルと同時にセットで6倍に。
エクスガルド20「エクスガルド」のバトルアクトを取得。
獲得経験値の50%のガルドが追加で獲得できるが、レベルアップで能力が上昇しない。
ガルドダブル700敵撃破時の獲得ガルドが2倍になるバトルアクトを取得。
術技習得倍化300レベルアップ時の術技の習得速度が2倍になるバトルアクトを取得。
ノルミンダブル500ノルミンセット時のスキル付加率が2倍になるバトルアクトを取得。
ドロップダブル30倒した敵が装備中のアイテムをドロップする確率が2倍に増えるバトルアクトを取得。
エクステンドスキル8000「エクステンドスキル」のバトルアクトを取得。
装備品の入手時、スキルがダブル・トリプル化される場合、効果が2倍になる代わりに、スキルが×2、×3になる。
ダブルは、効果が2倍になるだけで、スキル自体は1つだが、×2の場合は、1つのスキルで、同じスキルが2個あることになる。
グレードダブル500獲得グレードが2倍になるバトルアクトを取得。
アドバンスディヴァイン100神依時、両者のスキルを合わせた上でボーナススキルが発動するバトルアクトを取得。
確率効果2倍700敵味方ともにスタンや状態異常付与率が2倍になるバトルアクトを取得。
ダメージ2倍100敵味方ともにダメージが2倍になるバトルアクトを取得。
HP最大値+1000(1)500HPの最大値+1000 でゲームを開始。
HP最大値+1000(2)500HPの最大値+1000 でゲームを開始。

グレードショップで得たバトルアクトは、プレイ開始時にデフォルトで ON になっています。
これを一度も外さずにクリアすると、次の周回プレイ時のグレードショップで、各バトルアクトごとにポイントが加算されます。

装備品の引き継ぎ

レイクピロー高地の北の方(滝の川を越して、少し進んだ所)に、鏡のようなものが付いた岩があるので、2周目以降のプレイ時にそこを調べると、シャドウスレイ達と戦うことになります。

7体のシャドウ(デゼルは除く。アリーシャを含む)が、1回の戦闘内に次々と出現するので、全員を倒すと、前回プレイ時にキャラが装備していた装備品を入手することができます。
※「無銘装備引継ぎ」を行っていた場合、(前回装備していた)無銘装備品はプレイ開始時に所持しています。

シャドウのレベルは、そのキャラが装備していた武具のレベル+融合回数の平均値となります。
終盤の装備品は、レベル 70〜90 くらいなので、序盤では到底勝てません。
アルトリウスの王座に行く手前あたりを目安に、挑戦してみるといいでしょう。

シャドウは、各キャラが使用できる術技をそのまま使ってくるので、天響術で回復を行われるとキリがありません。
天響術を使う天族をできるだけ優先的に倒していきます。
HPが少なくなっても、なかなか倒しきれないので、秘奥義で一気にとどめを刺すといいでしょう。