明日も早いよ。全員しっかり休むこと! | |
……やれやれね | |
旅は嫌いかい? | |
面倒よね。外に出たのは何百年ぶりだし | |
何百年ぶりとは、すごいな | |
その間、ずっとレイフォルクに…… | |
ええ。お兄ちゃんの帰りを待ってね | |
一緒に住んでたんじゃないの? | |
お兄ちゃんは誰かさんみたいな冒険好きでね。しょっちゅう旅に出ていたのよ | |
ワタシは子ども扱いで、いつも留守番。一応、お土産でご機嫌をとろうとしてたけど | |
冒険のお土産って、どんな? | |
遺跡で見つけたゴツイ神器とか、子どもっぽいリボンとか、妙なお守りとか | |
忠告はしたんだけどな | |
へえ、いいじゃないか! | |
そう思うのね、あなたも | |
そっか。似てるんだ、スレイに | |
……かもね | |
全部昔の話だけど | |
……でもないさ |
ザビーダ。あの話のことちゃんと聞かせて | |
あの話って……告白の返事だっけ? | |
誤魔化さないで。言ったでしょ。お兄ちゃんと決着をつけるって | |
そのままの意味さ。アイゼンとは、ちょいと因縁があってね | |
それがどんな因縁か聞いてるの | |
『妹さんを僕にください』って言ったら殴られた | |
ウソね | |
けど、絶対やるだろ。アイツ? | |
……わかった。話す気はないのね | |
くくく、アイツが心配するわけだ | |
本当は、どうなんですの? | |
なにか頼まれたんじゃないの? エドナのお兄さんに | |
さあて、どうだったかな? | |
もしかして誓約なのですか? | |
いやいや、そんな大したもんじゃないって | |
けど、口にしないもんだろ。男の約束ってのは |
マジで倒せたな、ドラゴン | |
大したもんだ。さすが俺様が見込んだ男だ | |
わかってるよ。エドナのお兄さんのことだろ | |
気付いてるかもだが、ジークフリートで俺たちをアイゼンに撃ち込めば―― | |
穢れを切り離し、元に戻せるかもしれない | |
だが、所詮は可能性だぜ | |
何発必要なのか……そもそも本当にできるのかすらわからねえ | |
ああ。今じゃないってわかっているよ | |
……悪ぃ。余計な口出しだったな | |
世界中を探せば、別の方法があるのかもしれないけど…… | |
そうだな | |
だが、ヘルの野郎は待ってくれねぇだろうな | |
今やらなかったら、できなくなる | |
別に強制はしないぜ? | |
……独りでもやるから、だよな | |
そういうこと |
できたね。ささやかだけど | |
……うん | |
スレイ。お前は、ばっちりけじめつけたんだ。思いつめんじゃねえって | |
大丈夫だよ、オレは | |
気にすんな。野郎も満足してるだろうしな | |
あんたも? | |
……俺もさ | |
けど、エドナは時間が必要かもしれないね | |
はい。何百年も積み重ねた想いですから | |
『エドナは泣き虫だけど、芯は強い子だ』 | |
それってアイゼンの? | |
知ってるだろ? 俺たちも | |
ああ。だよな |
スレイ、ちょっといい? | |
いいけど……どうかしたの? | |
どうもしないわ。気にしないで | |
……うん。わかった | |
顔を見たくないってことかな? | |
だとしても、オレはエドナの言う通りにするよ | |
勘違いしないで。ただの個人的な理由よ | |
腫れているからじゃないでしょうか。目が | |
そっか。あんなに泣いたからね | |
それならいいんだが | |
よくないぜ〜。背中で語る大人の色気に気付かなきゃな | |
黙りなさい、オヤジザビーダ。略してオジーダ | |
はっは〜! 調子戻ってるじゃないの〜 | |
ちょっと傷ついた | |
ははは | |
で、用事ってなんなの? | |
丁度いいから、今のうちにみんなに言っておこうと思って | |
一度しか言わないから | |
ありがと | |
ありがと | |
えっと……二回言ったけど? | |
ひとつはアイツの分だろ | |
なあ、親友 |
……やりきれない | |
ライラ、元に戻す方法は―― | |
それは…… | |
スレイ、ライラ、困ってる | |
……ごめん | |
いえ、私こそ…… | |
オレにもっと力があれば | |
図に乗るな。生き死にまで操れると思うのか? | |
……勘違いしたらダメだよな | |
妙な同情もだ | |
そうだな。ボリスはなすべき仕事を果たしたんだ。自分の意志で | |
あたしたちもやんなきゃ | |
ああ。続けよう。オレたちにできることを |
変な感じの理由がわかったよ。この事件に殺気が感じられなかったからなんだ | |
あの司祭、殺しを浄化とかぬかしてたな | |
あいつは心の底から思ってたのね。あれが全部世界のためになるって | |
だから穢れを生まず、憑魔にならなかった。これがもっとも恐ろしい事です | |
どうしてあんなに心が歪んでしまったんだろう…… | |
あの男、夢の中で天族に導かれたと言っていた | |
それが原因かもしれないな | |
そんな形のないものに…… | |
……実体の無いもの……幻……幻覚!? | |
! | |
不思議ちゃんが何かしたのかもね | |
サイモンが何かしたんだとしても、絶対に罪の意識だけはごまかせない | |
人殺しは罪……どんな理由つけても。その罪の意識を感じないで殺めていたあいつは | |
怪物だったんだよ | |
弱ぇ奴、おっかねぇ奴、強ぇ奴、いろんなのがいるって事だな | |
はい。そしてセルゲイさんのような方も | |
ああ。わかってる |
ロゼさん。結局、セルゲイさんの誤解を解かなかったんですね | |
うん、なんかね。セルゲイが、がっかりするかなって | |
オレもそう思った | |
セルゲイにとって、スレイとロゼは、守りたい世界の象徴なのかもしれないな | |
見てるのかねえ。自分がなくしちまった家族ってやつを | |
嘘ついちゃうけどさ、もうちょっと黙っておこうよ | |
はい。いいと思いますわ | |
いっそ本当にしちゃう気はないわけ? | |
ははは! それはないって | |
あはは! それはないっしょー | |
ほんと見事なコンビネーション | |
とにかく! やるべきことをやろ! そしたら―― | |
笑って本当のことを話せる日がくるよな。きっと |
お姫様ってのも楽じゃないね | |
国や政治とは、人の思惑が絡み合ったクモの巣のようなもの | |
理想だけで渡ろうとすれば、絡め取られてしまうと思います | |
けど……オレはアリーシャが間違ってるとは言いたくないよ | |
アリーシャが頑張る理由を知ってしまったから余計にね | |
今の時代、アリーシャさんの純粋さは、とても貴重なものだと思います | |
ですが、硬すぎる剣は意外に脆いものですわ | |
うん。それに、アリーシャのは正論だから | |
正論じゃダメだっていうのか? | |
正しいこと言われて自分が間違ってるの気付いたら、かなり『くる』じゃない? | |
そしたら、ヘコむか逆ギレしちゃうっしょ | |
……相手も人間だもんな | |
結果、あの娘が正論を説くほど、自分のいびつさを知る者はあの子に敵意を持つ | |
そういう事ね | |
正しいはずなのに敵意を持たれ…… | |
またアリーシャはそれに真っ向からぶつかり、より強い敵意を生んでしまっているのか | |
んで悩んじゃってる | |
……苦悩の連鎖だ | |
……つらいな。アリーシャも | |
ですが、アリーシャさんの想いが間違っているとは思いませんわ | |
ただ、見極める必要はあるのではないでしょうか? | |
アリーシャだけじゃなくオレも見極めなきゃな |
お姫様ってのも楽じゃないね | |
国や政治とは、人の思惑が絡み合ったクモの巣のようなもの | |
理想だけで渡ろうとすれば、絡め取られてしまうと思います | |
けど……オレはアリーシャが間違ってるとは言いたくないよ | |
アリーシャが頑張る理由を知ってしまったから余計にね | |
今の時代、アリーシャさんの純粋さは、とても貴重なものだと思います | |
ですが、硬すぎる剣は意外に脆いものですわ | |
うん。それに、アリーシャのは正論だから | |
正論じゃダメだっていうのか? | |
正しいこと言われて自分が間違ってるの気付いたら、かなり『くる』じゃない? | |
そしたら、ヘコむか逆ギレしちゃうっしょ | |
……相手も人間だもんな | |
結果、あの娘が正論を説くほど、自分のいびつさを知る者はあの子に敵意を持つ | |
そういう事ね | |
正しいはずなのに敵意を持たれ…… | |
またアリーシャはそれに真っ向からぶつかり、より強い敵意を生んでしまっているのか | |
んで悩んじゃってる | |
お姫様にゃ、ちと重い荷物だねぇ | |
……つらいな。アリーシャも | |
ですが、アリーシャさんの想いが間違っているとは思いませんわ | |
ただ、見極める必要はあるのではないでしょうか? | |
アリーシャだけじゃなくオレも見極めなきゃな |
マルトランの正体を伝えられなかったのは | |
信じたいって思ってるけど、『本当は信じてない』からなのかな…… | |
あれは、ただの挑発だ…… | |
………… | |
アリーシャには伝えないでおこう | |
いいのね? | |
ああ | |
僕も賛成だ | |
マルトランの目的は、アリーシャに危害を加えることではなさそうだしな | |
それなら、ワタシの言うことはないわ | |
ロゼも伝える必要ないって思ってるだろ | |
マルトランに啖呵切ってたしね | |
あはは。スレイ、もう話さないって気配だったから、あいつの挑発につい先走っちゃったぜ | |
…… | |
……正直、今のアリーシャに本当のことを伝えるのが不安なんだ | |
アリーシャさんは想像以上に、マルトランさんを支えにしていますからね | |
どっちでもかまわんが、マルトランと戦る時は躊躇するなよ | |
死ぬぞ | |
……ああ。それもわかってる | |
そんな深刻にならなくても大丈夫だって! | |
ほら、決めた事に胸をはれっての! | |
ああ |
マルトランの正体を伝えられなかったのは | |
信じたいって思ってるけど、『本当は信じてない』からなのかな…… | |
あれは、ただの挑発だ…… | |
………… | |
アリーシャには伝えないでおこう | |
いいのね? | |
ああ | |
僕も賛成だ | |
マルトランの目的は、アリーシャに危害を加えることではなさそうだしな | |
それなら、ワタシの言うことはないわ | |
ロゼも伝える必要ないって思ってるだろ | |
マルトランに啖呵切ってたしね | |
あはは。スレイ、もう話さないって気配だったから、あいつの挑発につい先走っちゃったぜ | |
……正直、今のアリーシャに本当のことを伝えるのが不安なんだ | |
アリーシャさんは想像以上に、マルトランさんを支えにしていますからね | |
憑魔が人に混じってるなんざ普通なこった | |
ま、あの美女とはこの先出会いそうだけどな。戦いの舞台でよ | |
……ああ。それもわかってる | |
そんな深刻にならなくても大丈夫だって! | |
ほら、決めた事に胸をはれっての! | |
ああ |
アリーシャ、なんか変わったね | |
ああ。前より、いい女になったな | |
見極めたからでしょう。夢を実現させるためになにが必要かを | |
その上で決めたんだな。政治家として生きることを | |
……ああ | |
もしかして寂しい? | |
まさか | |
信じられるよ。もうアリーシャは大丈夫だって | |
こっちもいい男になったんじゃないの | |
だろ? | |
はは! | |
おっと | |
言うねえ | |
言いますわね | |
言うじゃない |
風の骨……阿吽の呼吸だな | |
そう? 家族みたいなもんだからかな | |
家族……か | |
ブラドさんという方はロゼさんのお父上なのですか? | |
ああ、先代団長ね。あたしを拾ってくれた人だよ | |
拾った……? | |
あたし、北の方の戦場で迷子になってたらしいんだ | |
オレと同じだ | |
天族も親はいませんわ | |
そっか……みんなも | |
けど、家族の感じはわかるよ | |
僕たちを育ててくれたジイジたちだ | |
あたしも一緒。風の骨のみんなは、同じ道を選んでくれた家族なんだ | |
いいの? 暗殺ギルドの道でも | |
あたしは、よかったと思ってる。バラバラになるより、ずっと | |
そう…… |
風の骨……阿吽の呼吸だな | |
そう? 家族みたいなもんだからかな | |
家族……か | |
ブラドさんという方はロゼさんのお父上なのですか? | |
ああ、先代団長ね。あたしを拾ってくれた人だよ | |
拾った……? | |
あたし、北の方の戦場で迷子になってたらしいんだ | |
オレと同じだ | |
天族も親はいませんわ | |
そっか……みんなも | |
けど、家族の感じはわかるよ | |
僕たちを育ててくれたジイジたちだ | |
あたしも一緒。風の骨のみんなは、同じ道を選んでくれた家族なんだ | |
いいの? 暗殺ギルドの道でも | |
あたしは、よかったと思ってる。バラバラになるより、ずっと | |
そう…… | |
よかった……か |
やっぱ『マーボーカレーまん』、当たったでしょー | |
美味いもんなー! | |
二人ともお行儀悪いですわよ | |
けど、あったかいうちに食べないとー | |
美味しくないもんなー! | |
ゴクリ…… | |
むかつくわね。一口よこしなさい | |
ああ、分け合うのが仲間だろう | |
みなさん、はしたないですわよ! | |
ライラも食べるー? | |
いただきますわ! | |
はっ! |
やっぱ『マーボーカレーまん』、当たったでしょー | |
美味いもんなー! | |
二人ともお行儀悪いですわよ | |
けど、あったかいうちに食べないとー | |
美味しくないもんなー! | |
むかつくわね。一口よこしなさい | |
ああ、分け合うのが仲間だろう | |
俺様も十口! | |
みなさん、はしたないですわよ! | |
ライラも食べるー? | |
いただきますわ! | |
はっ! |
さっきの依頼……受けるのか? | |
うん。つか、もう受けたし | |
………… | |
しかし、いいのか? 冷たい言い方だが、あの子たちは悪の片棒を担いでいたんだろう | |
うん。だからこれは、無法の強盗を傭兵が成敗したって事になる | |
でもあの子たちは仲間と必死に生きようとしてた | |
悪いことってわかってて、抜け出したいとも思ってた。そこにつけ込まれて裏切られ、殺された | |
あの子たちは正しくなかったけど……。それで裏切ったヤツらが正しいって事にもならないよ | |
それは…… | |
……ごめん。オレにはわからない | |
別に責めてるんじゃないよ。こっちもごめん | |
それに、他人事じゃないしね | |
ロゼ……? | |
心配すんなって! 当然、背景はしっかり調べるし | |
憑魔だったら導師の出番だぜ! | |
……わかった | |
まずは黒幕を見つける、だな | |
そういうこと | |
そだ! あの子たちの世話をするよう、エギーユたちに繋ぎつけとくね |
そだ。あと一個言っとくことあった | |
ありがとね、スレイ | |
え、なに? | |
あたしに殺して欲しくないって思ってくれてること | |
後悔とかしてないけど、心配してくれるのは嬉しいよ | |
ロゼの――風の骨の決意はよくわかった | |
それでも、やっぱりオレの気持ちは変わらないよ | |
ったく、頑固だなぁ | |
お互い様だろ | |
敵には回したくないね | |
よかったよ。ロゼがオレの従士で |
ライラってジイジと知り合いだったのか? | |
ゼンライってジイジの本名なの? | |
ああ。イズチじゃ誰も呼ばないけど | |
以前、お会いしたことがあるんです。一度だけ | |
な〜んか意味深な会話してたよね? あれなに? | |
カカオチョコチョコみチョコチョコ! あわせてチョコチョコむチョコチョコ! | |
このパターンか | |
いつから知ってたの? スレイがゼンライの家族だって | |
赤折り紙、青折り紙、黄折り紙! 赤折り紙、青折り紙、黄折り紙! | |
もー! 逆に気になるってー! | |
俺は別に。オレたちが困ることをジイジがするわけないし | |
こっちがおかしなことをしたら、どれだけ雷を落とされるかわからないけどね | |
信じてるんだ | |
ああ。ライラと同じくらいね |