チャットの種類
チャットには、「ロングチャット」と「ショートチャット」の2種類があります。
ロングチャット
キャライラストが表示されて、全画面で進行する、長いチャット。
再生できるタイミングになると、画面にボタンとチャット名が表示されるので、ロングチャットのボタンを押すと再生される。
- ディスカバリー発見時。
- セーブポイントに触れている時。
- 宿屋に泊まった時、自動で再生される。確率によって発生するものもある。
- イベント時に自動で再生される。
ショートチャット
画面の左側に表示され、移動中や戦闘中にリアルタイムで進行する、短いチャット。
- 移動中、イベント時や特定の条件時に再生される。
- 戦闘時、初めての敵に遭遇すると、敵の解説や雑談が行われる。
- 戦闘中、イベント進行とともに再生される。
- 行けない場所に行こうとしたりすると、表示される(基本的に音声なし)。
初回遭遇の敵のショートチャット
戦闘開始時、初めて遭遇する敵が現れると、敵に関する解説などを行うショートチャットが再生されます。
初めて遭遇する敵が複数いる場合は、複数のチャットが連続で再生されます。
ただし、このショートチャットは、戦闘と同時進行で進むため、注意が必要です。
戦闘に集中するとチャットを聞き逃し、チャットに集中すると戦闘が疎かになります。
また、チャットが終了する前に戦闘が終了してしまうと、チャットはそこで強制終了になってしまいます。
チャットを最後まで集中して聞きたいのであれば、戦闘開始時に号令「
専守防衛」(右スティック↓)を出して、味方が敵を攻撃しないようにします。
チャットが再生し終わったら、R3(右スティック押し込み)で号令を解除し、戦闘を続けましょう。
条件が必要なショートチャット
移動中に再生されるショートチャットは、基本的にイベント進行で発生するものが多いので、ほとんどは聞き逃すことはありませんが、ストーリー中に特定の場所に近付くと発生するものもあるため、プレイヤーの行動によっては、いくつか見逃す場合もあります。
また、プレイヤーが、ストーリー上行けないような場所に行こうとしたりすると、ショートチャットで注意してくれる場合があるので、余裕があれば、イベント進行とは逆の行動を取ってみると良いでしょう。
チャットに参加しているキャラ
ロングチャットでもショートチャットでも、話に参加するキャラはそれぞれ決まっているため、まだ仲間になっていないキャラや、一時的に離脱しているキャラがそこに含まれている場合、そのチャットは再生できません。
メニュー画面上にキャラがいなければ、そのキャラは離脱状態です。
この場合は、キャラが仲間に復帰してから、試してみてください。
デゼルとザビーダ
ロングチャットの中には、デゼルバージョンとザビーダバージョンの2通りあるチャットが、いくつか存在しています(イベント進行によって、3通りある場合もあり)。
チャットの内容自体はほとんど変わらない場合が多いですが、現在のパーティーにどちらがいるかによって、チャットが変わります。
チャットを通常の方法で全て回収したい場合は、どちらのバージョンも見る必要があるので、周回プレイで、対象のイベントを発生させるタイミングを遅らせたり、早めたりする必要があります。
基本的には、デゼルがいる間にイベントを進行させるか、ザビーダが仲間になるまで待ってから進行させるかの2通りです。